

理想への近道
【理想の近道はこれしかない】
このページを見ているあなたはフィットネスの目的として
・体重を落としたい
・痩せたい
・健康的な体になりたい
・体を絞りたい
等々・・・
『結果を伴う』様々な目的意識を持っている方が多いのではないかと思います。
もし、あなたが『結果を伴う』事が目的なのであるならば、あなたの望む理想への近道はこれしかありません。
『続ける事』
おそらく大半の方が
『そんなことは分かっている!』
『続かないから困っている!』
当然、こんな思いを抱いているのではないかと思います。
ただ、
『続ければ理想へ近づくことができる』
というのは共通の認識としてお持ちかと思います。
それならば・・・
『何故?続ける事が出来ないのか?』
ここを明らかにし、続けられる環境を整えれば、あなたの理想とする姿に少しでも近づけると思いませんか?
【なぜ?続かないのか?】
続かない理由は様々あるかと思いますがほとんどが
『理想と現実のギャップ』
これではないでしょうか?
特に
『短期間で結果を求める』
方は継続率が低くなる傾向があります。
なので、続かない理由となっている
『理想と現実のギャップ』
『短期間で結果を求める』
これを取り除き、フィットネスや運動をする事に対しての考え方をちょっと変えるだけで続けられるモチベーションになります。
【続く人の特長】
『続けられるモチベーション』は
『続けている人の共通点』に隠されております。
それは・・・
フィットネスや運動を
『楽しんでいる』
もっと言うとフィットネスや運動を通じて
・家族と一緒に楽しむ時間
・友達と楽しさを共有する時間
・日頃のストレス発散
・汗をかいた後のビールが楽しみ
・運動後の充実感と達成感に浸る
これらの
運動=結果を得る為の手段ではなく
運動=日常生活では得ることができない楽しい時間
として捉えています。
そして、続いている方は
『健康的』で『充実感に溢れ』
『ストレスを定期的に発散し』
『人生を満喫する』
その延長線上に理想のボディーを手に入れております。
『楽しむ』➔『楽しいから続く』➔『続くから理想に近づく』
これが楽しみながら運動をするプラスの連鎖であり、何よりも
『楽しみながら理想が近づく』なんて最高だと思いませんか?
【続ける大きなメリット】
そして最後になりますが、
続ける事の大きなメリットをお伝えしようと思います。
続けるという事は『運動が習慣化する』事になります。
運動が習慣化すると
・筋量のアップ
・新陳代謝が高い状態をキープる
・動ける体に仕上がる
結果、
・痩せやすい
・引き締めやすい
・新陳代謝を上げやすい
このように
『コントロールできる体』
になることで、
・夏前に引き締めよう!
・結婚式があるので体重を落とそう!
・冬に備えて免疫力を上げよう!
このように時期や季節によって、あなたの理想を実現しやすい体になります。
このコントロールしやすい体を手にしてもらうのが一番の理想への近道と考えています!
【デメリットも・・・】
ここまで良い側面だけをお伝えしてきましたが、デメリットも勿論あります。
最終的にはコントロールしやすい体を手にすることが最終目的としてお伝えしましたが、正直な話、時間がかかります・・・
2か月、3か月では無理です。
時間がかかるので『結果よりも楽しさを見出す』ことで続けられる環境を整えるとお伝えしてきましたが、最低でも1年はかかります。
ただ、よく考えてみて下さい。
何もせず、
『もっと手軽に痩せられる方法を探しながら悶々とした日々を過ごした1年後』
日々楽しく運動をし
『充実した時間を過ごしながら迎える1年後』
同じ1年後でも手に入れているものは全く違います。
あとはあなたの考え方次第です。
【最後に】
ここまで理想への近道についてお伝えしました。
~正直な話~
『当ジムはすぐに結果が出ますよ!』
『確実に痩せる為にはまず入会を!』
という言葉で、痩せたい願望が強い女性を集めた方が利益的にはいいかもしれません。
しかし、私達はあなたに
『楽しく運動をする』上で
『ベストではないと思う』提案はしたくないのです。
~もし、あなたが現時点で~
『やっぱり短期間で結果を出したい!』を求めるのであれば、
Beat Gymではあなたの望みを叶えることは出来ません。
結果至上主義のスタジオは世の中にはいっぱいあります。
そちらでトレーニングするのがベストな選択だと思います。
~ただ、このページを見て~
『運動に対しての考え方が変わった!』
『運動の中に楽しみを見出してみたい!』
と運動に対して考え方が変わったのであれば、これ以上幸せな事はありません!
~願わくば~
Beat Gymの『b-トレメンバー』として、あなたと楽しさ、喜び、感動を共有し、充実したひと時を共に過ごしたいと思いますが、
現状『通うのが状況的に難しい・・・』 だけど運動を始めてみたい!と思っているのであれば、一人でも!家族でも!友達とでも!楽しみを見出し、楽しく続けられる運動を始めてみて下さい!
そして、運動を通じて一人でも多くの方に人生を豊かに!そして充実した日々を送れる方が一人でも多く増えて頂ければ幸いです!
Beat Gymプロデューサー TAKA